Sakak's Gadget Blog

商店街、街並み、旅先で出会った瞬間を夢中になって撮っています。名古屋。

【フォト】夏の思い出(祭りとオズとちゃんぽんとネーミングライツ)

祭りに飲み込まれた

花火がどうというより、祭りの雰囲気が良かった。暑かろうが人が多かろうが、とにかくそこに行ってみるというのが夏の楽しみ方なんだろうなあ、と思ったり。

▼花火1

HANABI_2

▼花火2

HANABI_1

▼屋台

Festival_1

寂れた商店街にある「オズの魔法使いモニュメント」はシュール

名古屋市北区大曽根にある、大曽根商店街(通称:オズモール)に行きました。カメラを持って散歩ですね。

私は寂れた商店街を見に行くのがライフワークになりつつあるんですが、オズモールは以前から気になっていた場所の1つでした。アーケードが過去にはあったのだけど、取り壊されたと聞いてます。アーケードが取り壊されたのが原因なのか、そもそも別の原因なのかわからないけど、オズモールは私が最近見た商店街の中では、もっとも元気がない場所でした。汚いとか朽ちているとかそういう気配はないのだけど、活気がないっていうか。人気(ひとけ)もなかったし。

そんな場所に、オズの魔法使いのモニュメントが、商店街沿いに並んでいる姿はなんともシュールでした。オズの魔法使いのモニュメントは他にも多数ありまして、物語の各場面を表現しているんだなあ、というのはわかりました。わかるんだけど、シュール。

▼オズモール1

OZ_MALL_GATE

▼オズモール2

OZ_MALL_1

▼オズモール3

OZ_MALL_2

▼飲み屋さん(海鮮)

大曽根の付近って、飲み屋だけは元気があるんだよね。

Ozone_bar_7

食わず嫌いだった「ちゃんぽん」を食べたら旨かった

まじで「ちゃんぽん」を避けてきた40数年の私の人生だったんですよね。具体的な記憶は定かではないんですけど、とにかく、私が人生で最初に食べた「ちゃんぽん」が相当に不味かったのでしょうね。本能的に避けてましたね。

それが、この夏、たまたま立ち寄った「焼めし 圓家(えんや)/愛知県春日井市」という店で、看板メニューである「ちゃんぽん」を食べてみたら、美味しかったんですよね。食わず嫌いって、なんなんですかね。もったいないことをしてますよね。幼少期に体験した「不味い、美味しくいない」っていう記憶・体験って、根深いですよね。とにかく、今年の夏は、私は1つ乗り越えました(笑)。Enya_chan-pon Enya_cha-han

ネーミングライツがひっかかった

名古屋市東区の古出来町あたりを車で走っている時に、偶然見つけた「ごまたまご歩道橋」。見逃せないですよね。さっそく帰ってからネットで調べてみたら、わかりました。ネーミングライツ命名権)です。今年(2013年)の5月から、名古屋市が歩道橋ネーミングライツパートナーを募集していたようで、その結果、こういうことになっていたのですね。「ごまたまご歩道橋」の命名権を買ったのは、中部肥料という会社で、「ごまたまご」とはその会社が売り出している鶏卵の名前だそうです。

gomatamagoNaming_Rights

まあ、歩道橋は良いよね。歩道橋で待ち合わせしたりってほとんどないし、歩道橋でイベントが行われることもない。歩道橋の名前が変わったとしても、とくに不自由はないと思う。でも、コンサートホールとか市民会館の名前が変わっちゃうのは、どうかな。。。

名古屋の人しかわからない話になるんですけど、例えば、名古屋市総合体育館(1987年竣工)のことを、その頃からずっと「レインボーホール」という名前で名古屋人は誰しもが呼んでいたのに、浸透しきった20年後の2007年から、急に「ガイシホール、ガイシホール」って呼び始めた。日本ガイシ命名権を買ったんですよね。いやあ、、私や私の周りの友人は今でも「そのコンサートって、レインボーだったっけ?」とか言いますよ。"ガイシなんて認めねえ"、みたいなささやかな抵抗を、我々おっさん連中はしてます(苦笑)。

それから、もっとひどいのが金山の名古屋市民会館ね。1972年から開館している名古屋市民会館が、2007年から突然「中京大学文化市民会館」へ愛称変更。駅の案内表示とかも全部変わってしまって、個人的に大混乱。中京大学が金山にあるわけではないですからね。その名前にピンとこないですよね。

そうして定着せぬまま、浸透せぬまま、2012年で名古屋市中京大学との契約が切れて、今度は「日本特殊陶業市民会館」に愛称変更。もう、言い難いし覚えられないし。無理です。

 

以上。

夏の写真2013〈ひと夏の思い出をブログに残そう〉

夏っぽい写真は、祭りの写真しかないですけどねー。