Sakak's Gadget Blog

商店街、街並み、旅先で出会った瞬間を夢中になって撮っています。名古屋。

【ハイパーリンクチャレンジ2015】今年いちばん印象に残った記事 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け

Nagoya-ekinishiginza_08

いつもステキなブログ記事を書かれているOKPさん(id:OKP)よりハイパーリンクチャレンジ2015のバトンが回ってきました。

OKPさん、ありがとうございます。尾道旅行以来、ブログを書くモチベーションが上がらなかったので、キッカケを作っていただいたことに感謝です。

私も、ハイパーリンクチャンジ2015に参加します。

【開催趣旨】
SEOでは計れない、価値がある。」
「ウェブだって、すごいんだぞ!」
「ウェブメディアだって、むくわれたい。」
現状ではウェブメディアに対するアワードがない。しかし、作り手は日々葛藤しながら多くのコンテンツを作り出している。それらが時代の流れに乗って刹那的に消費されるだけではなく、その年ごとの記録を残すことで、資料的価値を持たせる(映画の「日本アカデミー賞」、ユーキャンの「流行語大賞」、書店員が決める「本屋大賞」をあわせもったイメージ)。
アワード形式にすることで、担当編集者・ライターを表彰することも目標のひとつ。
【概要】
・その年(前年12月?本年11月)までに公開されたウェブコンテンツから印象に残った記事を2本だけピックアップする。1本は自らが執筆・制作に関わった記事、もう1本は他媒体で公開された記事とする。
・参加者はそれぞれの記事を選んだ理由を、ブログやSNS等にまとめて発表する。選考した理由もあることが望ましい。
・また、次にチャレンジを受けてもらいたい人物、印象に残った記事を聞いてみたい人物も2人?3人程度指名する。なお、指名がなくとも、開催趣旨への理解があれば自発的な参加も歓迎する。
・記事制作後、次のハッシュタグを付けてTwitterにて報告ポストを投稿する → #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け
ハッシュタグ「孫まで届け」には、いずれ日本のソーシャルヒーロー孫正義さんまで参加してくれたら嬉しい、孫の代まで読まれていきたい、参加していただいた方に“ソン”はさせない、という気持ちが込められている。
・投票は、12月20日を持って集計〆切とする。

【ハイパーリンクチャレンジ2015】僕にとって今年1番おもしろかった記事。鳥井弘文 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け | 隠居系男子

Nagoya-ekinishiginza_03-1

今年いちばん印象に残った記事

digistillさん(id:digistill)のこの記事。写真から伝わる空気、そこにいる人の暖かさみたいなものが伝わってきました。自分の目で確かめるべく、尾道に行くことを決意しました。たった1枚の写真で、その場所に行きたいと強く思うことがときどきあります。そういう自分の嗅覚と行動力は、これからも大事にしたいと思います。

自分で書いた、今年いちばん印象に残っている記事

そして、実際に尾道を訪れた後に、自分で書いた記事がこちら。尾道はいろいろ回りましたが、ネコノテパン工場付近の雰囲気がとても印象に残りました。そこで働く人、店を訪れる近所のおばあちゃん、パン作りを興味深く眺める息子、背景の奥に見えるのは海。とても印象的な場面でした。

NagoyaStation_06

次のバトンを回すのは…からあげさん!

今回のお題が「今年いちばん役に立った記事」というカテゴリーであったら、じつは変わります。この、からあげさん (id:karaage)の記事なんです。

OKPさん(id:OKP)から「LRの現像パラメーター教えてください(笑)」って何度も声をかけてもらっているんですが、じつはからあげさんがこの記事で紹介してくれた「VSCO FILM 00」をベースにしているんです。Kodak Gold 100をよく使っており、適用した後で微調整します。

使ってみたら、とてもしっくりと自分のイメージに合う色が出せたので、選んで使うことが多くなりました。からあげさん、本当にありがとうございます。この場を借りて、お礼申し上げます。

私のブログ用写真が今年の5月頃から少し色味が変化したとしたら、このからあげさんが教えてくれたプリセットの影響です。

私が使っていたSIGMAのレンズをOKPさんにオススメして背中を押してみたり、からあげさんから教えてもらったプリセットを使って現像のコツというか味の出し方がわかってきたり・・・こうやって、仲間同士で刺激を与えながら楽しめるっていう「ブログという遊び」の魅力を再確認した次第です。

そういうわけで(笑)、バトンを渡したいのは、からあげさんです!お時間ありましたら受け取ってください。よろしくお願いします。

以上。