Sakak's Gadget Blog

商店街、街並み、旅先で出会った瞬間を夢中になって撮っています。名古屋。

SNS

【SNS】ソーシャルメディアの見せ方にビジネスチャンスがある

SNS

▼ツィートに反応してくれる人が増える?…「Board」はソーシャルメディアの母艦となるか?【増田(@maskin)真樹】 : TechWave この新サービスを試しに使ってみてる。こういう、マッシュアップ系のツールって、とりあえず試してみたくなるんだよね。 Twitter、Fac…

【SNS】Facebookを気持ちよく使うにはこれしかない

SNS

Facebook(以下、FB)を、今以上に気持ち良く使うために自分ができること、友達にすすめられることをまとめてみた。 ■FBというのは何をするシステムか? FBは情報を出し入れするシステム。 インプット・・・投稿を読む アウトプット・・・投稿する ■使ってい…

【SNS】プライバシーの問題はギブ&テイクで考えるしかない

SNS

■それでもFacebookは知っている Facebookからプロフィール情報を根こそぎ削除してから数カ月。 それでも消えない「知り合いかも?」の表示。 「なぜ、お前(Facebook)はそれを知ってるんだ?」と聞いてみたいくらいな、従来どおりの精度の高さ。共通の友達…

【SNS】みんなが登録しているから、というワナ(Facebook)

SNS

▼フェイスブック、情報公開に注意…悪用の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) こういう煽り方が本当に良いのか疑問だけどね。書いていることが間違っているとは言わないけど、今のネットサービス全てに、こういうリスクがある。この記事の書き方だと、…

【SNS】場の空気を読まなくてもいいTumblrやTwitterは無くならない

SNS

ここ最近、FacebookやGoogle+よりも、TumblrやTwitterへ、自分の気持ちがシフトしてきている。一時的なのかもしれないし、しばらく続くのかもしれないし、よくわからない。ある意味、自分を実験台にして、観察してみるつもり。どのサービスが、本当に気持ち…

【SNS】Facebookの落とし穴

SNS

私としては、特に驚く内容は無かったものの、Facebookのプライバシーに関してあまり意識なく使っている人には、もしかしたら刺激のある内容として伝わるのかもしれない。 ここに書いてあるようなことは、脅しでもなんでもなく、想定しうる内容。Facebookだけ…

【ガジェット】スマートフォンは超ソーシャルな道具である

出先で急に家族にiPadを(一時的に)貸さないといけない局面になった。 SNSをログアウトして、Safariの履歴を消して、あれとこれと、と…何となくドキドキしながら渡した。スマートフォンやタブレットが、PCと決定的に違って不便なのが、ココなんだよな。ユー…

【SNS】ニールセン・インターネット視聴率を見て感じる違和感

SNS

▼mixi, Twitter, Facebook, Google , Linkedin 2011年11月最新ニールセン調査。Facebookが続伸、Twitterにほぼ並ぶ in the looop 斉藤徹 ニールセンのインターネット視聴率の数字の取り方、信憑性のほうが、妥当性のほうが興味ありますね。 ひとつ言えるのは…

【SNS】Facebookにとって、友達の友達は、みな友達な件

SNS

■自分の情報がどれくらい漏れているのかを自分で確認する方法 「自分がもしストーカーに狙われたら」とか「名簿業者がココに書いてある情報で名簿を作り始めたら」という想像力・危機感でFacebookを使っている人が少なすぎるのが気になってる。 プロフィール…

【SNS】Facebookの嫌いなところ

SNS

Facebookのこういうところが嫌い。 プライバシー設定は片手間にしかできない。 システムの設計上、情報を「友達」ではない人から情報を「隔離すること」ができない。 こういう仕様を公にせず、ユーザを不安がらせずに、個人情報をどんどん書き込ませているの…

【SNS】「仲間を呼び込むこと」と「プライバシーを保護すること」は相反する

SNS

▼150人とより「蜜」なコミュニケーションを築けるiPhoneアプリ「Path」- CNET Japan どんなに情報を隔離しようとしても「友達の友達」を友達にしたがるFacebookに拒絶反応を示す人が今後、必ず出てくる。まだ、その仕様に気づいてない人も相当数いると思われ…

【SNS】情報はタダでは守れない

SNS

▼「アンチFacebook」を標榜するSNSサイトの“うまい仕組み”:瀧口範子「シリコンバレー通信」 「アンチFacebook」をうたう、「UNTHINK.com(アンシンク)」という名称の新しいSNS(米国)の紹介記事。特に、2ページ目の記事が良い。 私がFacebookを使ってい…

【SNS】mixiユーザが増えもしないが減りもしないただ1つの理由

SNS

▼TECH SE7EN : mixiはもはや「人」が軸のSNSではなくなりつつある なかなか面白い考察。 ブログ作者が、自分の実感よりmixiのアクティブユーザが多いギャップを、以下の3つの理由ではないかと指摘している。 FacebookやTwitterにユーザーが流れている 学生し…

【SNS】mixiとTwitterのサービス提携から考えるSNSの栄枯盛衰

SNS

▼mixiとtwitterがサービス連携を強化ー第一弾はmixi Xmas 2011【本田】 : TechWave 記事の最後のほう、「蛇足:オレはこう思う」というところに、書いてある事がポイント。私も同じような事を思っていた。過去の歴史を振り返ってみても、1つのSNSが、3年、…