▼日本の夏 札幌の夏 ビールな夏 - ひぐらしPCに向かいて
okkoさん(id:okko326)のこの記事を読んで、「先に飲まなければ(笑)」という対抗意識がメラメラ燃えてきまして、一足お先に行って来ました。もちろん名古屋ですが。タイトルもパクリました(笑)。
名古屋の久屋大通公園で「オクトーバーフェスト2013」というドイツビールのお祭りを街のど真ん中でやっております。テレビ局が主催で7月5日から。
7月なのになぜオクトーバーなのかっていう話が気になるわけですが、オクトーバーフェストとは、本家(ドイツ)で毎年秋に開催されている祭りの名前らしく、そこから名前だけをパクっているようです。そのセンスが、若干微妙です。
それにしても札幌大通ビアガーデンの規模はハンパないですね。勝ち負けの話で言えば、勝負になりませんね。ビールと言えば、北海道・札幌ですもんね。ジンギスカンもあるしな。。。札幌の街全体がお祭りですもんね。冬がキビシイ分、短い夏の間に全力で盛り上がろうっていう意気込みみたいなものを感じます。名古屋はそこまでの気合は感じられません(苦笑)。ただ、ビール好きはけっこう集まっていました。こんなにクソ暑いのに。あ、いや、こんなにクソ暑いから、集まってきたのか。私もその1人。
▼1 会場
▼2 会場
▼3 会場
おそらく大学生のバイトの子達が店番をやっていましたね。さわやかで元気で、良かったですね。
▼4 会場
いろいろ選べたのですが、結局、富士桜高原麦酒にしました。サマーヴァイツェンと、ヴァイツェン。ヴァイツェンの方が味がフルーティー。昼から少し酔っ払っていい気分。
▼6 サカエチカ
地下のほうが人が多かったですね。まあ、地上はクソ暑いですからね。名古屋駅も栄も、とにかく名古屋は地下街が果てしなく広い。30年住んでいる私でも、あまり慣れてません。そして、地方色のある店がけっこう並んでいますので、もし、名古屋に夏に観光に来たら、地下を攻めるのはアリかもしれません。
▼7 初めて見かけた写真屋さん
「カメラのアマノ(中部地区のカメラ屋チェーン)」がやっているらしいが、少し洒落たアレンジをしているので、そうとは気づかない。フォトブックの仕上がりとか気になる。次回、ゆっくり覗いてみたい店。栄のクリスタル広場近く。
以上。