Sakak's Gadget Blog

商店街、街並み、旅先で出会った瞬間を夢中になって撮っています。名古屋。

【フォト】東海自然歩道(愛知県春日井市)~2014年秋~

Jyokoji_18

久しぶりに、定光寺方面に行ってきましたので紹介です。

私が惹かれる場所について

「誰もが知ってしまった場所」と「あまり知られていない場所」とがある。私が好きなのは断然、後者である。ブログで記事を書きたいのも、後者。

人が大勢集まって、観光地化してしまった場所は、おそらくそれは私でなくても誰かが紹介してくれる。「私の仕事ではない」と思う。

最初は魅力的に思えた場所でも、少しづつ興味が薄れていく場所もある。

例えば、有名になり過ぎて、大勢人が集まるようになった場所。また、人が集まることになったからそこに変なビジネスが生まれ、その結果、人の手がいろんなところに加えられることになった場所。そういう変化に私は敏感に反応し、かつて好きだった場所から離れるようになる。

そもそも、私は何に惹かれたのか。

おそらく、人の手が不自然に加えられていない、ありのままの姿が私は好きだったんだと思う。古いからダメなんじゃない。古いだけがイイのでもない。意味があるから、オリジナルの形で存在してきたんだと思う。

「お金がないから放置されてきた」のだとしても、放置されてきた年月による変化に大きな意味がある。その意味を無視して「新しくしました、みんなで写真を撮りましょう」というのは何か違う。美しかったものが大事な何かを失う瞬間だと思う。

今日私が訪れたのは、東海自然歩道沿いにある、名もない場所です。森の中。

未舗装の山道を息を切らして駆け上がっていくと、突然、竹林の中に赤いキレイな紅葉が姿を現す。

たぶん、あまり知られていない。ここで人に会ったことがほとんど無い。

ネットで探しても具体的に書いてある記事はなさそう。そもそも、辿り着くまでの道が険しいし、怪しいからね。車で行って、ささっと写真を撮ってきて、スマフォでサクッとSNSで公開できるような、そんななまやさしい場所にはない。だから、私は好きになる。

やっぱり私は「あまり知られていない場所」が好きだ。見つかりにくいのは理由があって、ある覚悟を持ったもの(選ばれたもの)だけが、そこに辿り着けるから、かな。

▼1 定光寺駅

たまたま愛岐トンネル群の一般公開日と重なったため、駅が異常に混んでいた。

私は今日は愛岐トンネルには行かず、東海自然歩道へ直行・直帰。

※過去記事紹介:

愛岐トンネル群に行ってきた(2014年春)- Sakak's Gadget Blog

愛岐トンネル群に行ってきた(2013年秋)- Sakak's Gadget Blog

Jyokoji_01

▼2 定光寺駅

普段は無人駅で、電車も1時間に2本、3本なんですよね。今日は、臨時で駅員も配置されており、臨時電車も投入するというJRの力の入れよう。

Jyokoji_02

▼3 定光寺駅

上りから下りを行き来するためのトンネル。ワープトンネルと私は呼ぶ。

Jyokoji_03

▼4 千歳楼(跡)

変わらずの立ち姿。もうそこにあることが当たり前のような存在感。

Jyokoji_05

▼5 東海自然歩道

Jyokoji_06

▼6 東海自然歩道

Jyokoji_07

▼7 東海自然歩道

これが、私の好きな場所。

Jyokoji_18

▼8 東海自然歩道

Jyokoji_10

▼9 東海自然歩道

Jyokoji_12

▼10 東海自然歩道

Jyokoji_13

▼11 東海自然歩道

Jyokoji_19

▼12 定光寺駅

ここから、帰ります。駅のホームが断崖絶壁にある。ロケーションは最高。

Jyokoji_04

今日の写真は、これで終わり。

■参考

昨年の11月末に同じ場所で撮った写真。

紅葉が落ちると、その枯れ葉が絨毯のようになり、また素晴らしい景色を作り出してくれる。今年、もう一度行きたい。

Jyoukouji_8

■関連記事

定光寺カテゴリーの記事

※お知らせ:浅野祥雲写真展をSHUTTER HOLICで開催しています!

以上。