「実際に会いに来てくれる、写真を見に来てくれる人のありがたさ」を実感しつづけた2週間だった。
1対1でおしゃべりができることがとにかくうれしくて、テンション高めで調子にのってベラベラしゃべり続けてしまったし。
ネット上で文字列のやりとりをどれだけ繰り返しても、直接会って得られるものとは比べ物にならないなあ、と。「実感」というのは、1対1のコミュニケーションが成立して初めて得られるものなんだよな、と。そんなことを、写真展の会場でよく考えていた。
1対1で出会うことでつながった相手のことは、自分の記憶に印象として強く残ったし、またいつか会えるだろうと本気で思ったんですよね。
自分にとって何が大切なのかに気づけたことが、今回の写真展の一番の成果だったかもしれない。
◇
明日(11月30日)が最終日になりました。
もう、十分過ぎるほど良い思いをさせてもらって、まったくやり残したことも悔いもありません。ろんすたさん(id:lonestartx)、SHUTTER HOLICさんのおかげです。ありがとうございました。
写真を貼っておきます。
▼高校時代からの友人H氏
▼からあげさん(id:karaage)
からあげさんがこちらの記事で紹介してくれました。合わせて読んでください。
▼ろんすたさん
◆SHUTTER HOLIC周辺
街並みが秋色に染まっていて、キレイだった。
◆喫茶 丘
SHUTTER HOLICのすぐ近くにある喫茶です。かなりキテます。話題には事欠かない店です。
写真展開催中は、だいたいこの「丘」で食事をしていました。岡崎を初めて訪れる友人を連れて行くと、だいたい喜ばれます。建築士のH氏曰く「内装が完璧だ」。
定食の値段は900円前後な感じ。味も悪くありません。メニューには特に明記してなかったと思うけど、だいたいデザートを付けてきます。何が出てくるかはその時次第っぽいです。蒸したてのプリンが出てきたりと、驚きの連続です。
▼お店入口
▼店内(パノラマ)
▼エッグカレーセット(お店イチオシ)
▼ハンバーグ定食
▼牛どん定食
SHUTTER HOLICにお越しの際は、喫茶 丘とセットで楽しんでください。
※お知らせ:浅野祥雲写真展をSHUTTER HOLICで開催しています!(11月30日迄)
以上。