Sakak's Gadget Blog

商店街、街並み、旅先で出会った瞬間を夢中になって撮っています。名古屋。

【名古屋】絵馬と短冊は面白い

Banshoji_01

花梨さん(id:hate7510)がブログ記事のなかで「七夕になるとスーパーに飾ってある短冊」にふれています。面白く読ませていただきました。

日々あれこれ。 トラバ&追記あり - 花梨とうの粒焼き

その後、コメント欄で花梨さんからいただいたコメントが、以下。

どっちかっていうと七夕の短冊は、夢があるってことで、それを陽とするなら、神社の絵馬って陰、って気がします

たしかにそんな気がする!と私も思いまして、このやりとりをキッカケに、絵馬と短冊を、両方チェックしてきました。川原神社(絵馬)と大須・万松寺(短冊)を見てきました(共に名古屋市内です)。

絵馬と短冊の雰囲気の違いを楽しんでもらえたら嬉しいです。

絵馬(川原神社/名古屋市昭和区

以前にも一度紹介したことがある神社です(過去記事はこちら)。コメント欄を見ていただくとわかりますが、Yottanさん(id:Yottan)の思い出の神社でもあるそうです。(神社の裏の森では)すでに蝉の大合唱が始まっていました。夏到来です。

結婚式などでも有名な神社です。

▼1

Kawahara_02

▼2

川原神社の「龍の口」は、好きなデザインなので来るたびに撮ってしまう。

Kawahara_03

▼3

Kawahara_04

▼4

絵馬、ありました。プライバシーに配慮しつつ、チェックしていきます。

Kawahara_05

▼5

”ハートフル系”ですね。

ご両親の思いが、短い言葉に込められていてステキです。

Kawahara_06

▼6

”熱烈応援系”ですね。

NHKに応援FAXを送ったら、アナウンサーに読んでもらえるレベルですね。

Kawahara_07

▼7

”ありがとうを伝えたい系”ですね。

絵馬というのは、未来に対して(全力で)お願いをする人が圧倒的に多い中で、「無事であったことに対してお礼をする」というのは、良いですね。こういう姿勢はすごく大事だと思いますね。神様も、みなのお願いばかりでお腹いっぱいになっている可能性もありますからww

Kawahara_09

▼8

”絵馬1枚でいろいろ済ませ過ぎ系”ですww

ジワジワきます。この1枚の絵馬で「生涯」っていうのは、ちょっと・・・

それから、「交通安全」「無事故」までは神頼みでいいとしても、「無違反」って、それは自分のさじ加減では(苦笑)。「無検挙」と書くべきでは。ただ、そんなお願いを神様が聞いてくださるかどうか、知りませんが。

Kawahara_08

■絵馬についてまとめ

絵馬は、ある一定の緊張感を感じました。神様へのお礼の絵札もありますし、願い事についても家族への思い、受験への願い、仕事がうまくいくように、病気が治りますように、等、切実な思いが伝わってくるものがほとんどでした。

意外と、ドロドロの愛憎劇を記した絵馬などは、この神社では見つけられませんでした。サンプルが少ないのでまだなんとも言えないですが。

あと、若干気になったのは、個人名、住所、会社名などをきちんと書き過ぎているものがけっこうありましたね。絵馬には誰でもアクセスできるので、ちょっと気をつけたほうがいいかな・・・と思ったり。

短冊(大須・万松寺、名古屋市中区)

場所を移動します。大須観音に到着です。万松寺で、七夕の短冊が飾ってあるそうなので見に行きます。

▼9

大須観音です。

Banshoji_01

▼10

大須観音は、骨董市で盛り上がっていました。

Banshoji_03

▼11

万松寺にやってきました。アーケードの真ん中に、万松寺があります。ちなみに、ここの商店街は10代、20代の子が多く集まる場所でもあるので、そういう層の人たちが短冊を書いているとイメージすれば良いかと思います。川原神社の絵馬とは、だいぶ雰囲気が変わりそうな予感・・・

Banshoji_04

▼12

Banshoji_05

▼13

旧暦の七夕は8月2日だそうです。万松寺では、8月2日に七夕祭祈祷会を行うスケジュールなんですね。そのための短冊です。

Banshoji_07

▼14

”家族を思う気持ち系”ですね。

これ見たら、お父さんが泣いて喜びそう。

Banshoji_08

▼15

”自分よりも「みんな」を思う系”ですね。

偉いです。

Banshoji_09

▼16

”家族を思う気持ち系”ですね。

おばあちゃんに何をさせているんだろう。でも、おばあちゃん喜ぶと思う。

Banshoji_10

▼17

これも(いちおう)”家族を思う気持ち系”ですね。

妹(たぶん)が心配してるよ!お兄ちゃん。

Banshoji_11

▼18

”アイドルへの願い系”ですね。

これもけっこうありました。ぜひがんばって「アイカツの東西No.1アイドル決定戦」に出てください。どう戦うのかは、よくわかりません。たぶん小学生の女の子かな?

Banshoji_12

▼19

”ストレートで純粋な願い系”ですね。

こういうシンプルなものが、一番落ち着きますね。イヤミは感じられません。

Banshoji_13

▼20

これも”ストレートで純粋な願い系”ですね。

うん、ハートが付いているから、イヤミがなくてよろしい。

Banshoji_14

▼21

”遠慮気味で願う系”ですね。

かわいい。これは、願いがかないそう。かなうといいね。

Banshoji_15

▼22

”今どき系”ですね。

「LINEきますように」って書いてあるけど、LINEってそういう使い方をしているの?「承認されるかどうか」が、付き合ってくださいの返事を意味する使い方をしているってこと?

これが、いまどきの若い子たちのコミュニケーションの取り方なのだろうか。いろいろ勉強になりますなあ。

Banshoji_16

▼23

”ダブルのお願い叶えて系”ですね。

このへんから願いがエスカレートしていきます(笑)。男をゲットすることと、出世すること、せめて、どっちか1つにしておこう。

Banshoji_17

▼24

”「できれば」と書いてある内容が重すぎる系”です。

夏を乗り切るかどうかは(たぶん)どうでもいいね、5億円が当たれば。

Banshoji_18

▼25

なんやかんやで”今どき系”です。

これが一番、ジワジワきました。

最初に見た時に、まず、ラインがLINEのことだと思ってしまい、アゴっていうのが友達のニックネームだと思ったんだよね。

でも、違う、違う。顎(あご)の線(ライン)ができるようにやせたいってことね?

会話口調で短冊の願いうまくまとめちゃうあたり、今どきの感じがあふれていて楽しい。

Banshoji_19

■短冊についてまとめ 

年齢層がかなり低い(おそらく10代)ことで、かなりはっちゃけた内容の短冊になってましたね。若さがあふれていて、見ていて面白かったです。世相も反映している感じがしますね。あと、その世代の特徴が素直に出ているかもしれない。

■関連する過去記事

【商店街】大須商店街と川原神社(名古屋市中区/昭和区) - Sakak's Gadget Blog

花梨さん、名古屋での「絵馬と短冊」の調査は以上です。