Sakak's Gadget Blog

商店街、街並み、旅先で出会った瞬間を夢中になって撮っています。名古屋。

雪の降る商店街を歩いてきた(銀座通り・中央通・せと末広町商店街/愛知)

Seto_Suehiro_101

2018年末に、雪の商店街を歩いてきました。

愛知県瀬戸市の3つの商店街をカバーするホームページを作る予定があるそうで、その際に利用する写真を撮ってほしいとのオファーがあり、そのための写真撮影をお手伝いしてきました。私が撮りたいように撮ればいいという条件でしたので、いつもの散歩のような気楽さで撮ってます。

雪が降ることはまったくの想定外でしたが、結果オーライな気がしますね。こんな写真は、狙っても撮れない。この街と馴染みが深く、また、本ブログにも何度も登場いただいているnoveRugaの飯島さん(@ruga_cana)といっしょに歩いてきました。

銀座通り商店街

電車を降りると、そこには雪景色が広がっていた。いつもとは全く違う雪の商店街の絵が撮れるという期待感を抱きながら、待ち合わせ場所の銀座通り商店街へと歩いていった。

Seto_Ginza_01Seto_Ginza_02Seto_Ginza_11

・かわらばん家(ギャラリー)

Seto_Ginza_100Seto_Ginza_06 Seto_Ginza_07

・irodori(花屋)

Seto_Ginza_08 Seto_Ginza_99Seto_Ginza_12

深川神社

Seto_Fukagawa_01Seto_Fukagawa_03 Seto_Fukagawa_04

中央通商店街

・川村屋賀栄(老舗和菓子店)

Seto_Chuou_01

・丸一国府商店(老舗陶器店)

Seto_Chuou_02 Seto_Chuou_03 Seto_Chuou_04

・鐘忠陶器(老舗陶器店)

Seto_Chuou_07 Seto_Chuou_08 Seto_Chuou_09 Seto_Chuou_10

せと末広町商店街

Seto_Suehiro_01 Seto_Suehiro_02 Seto_Suehiro_03 Seto_Suehiro_04 Seto_Suehiro_05 Seto_Suehiro_99Seto_Suehiro_06

・学生服のつちや

飯島さんがこちらのお店で学生時代にアルバイトをされていたそう。その頃の思い出話や身の上話などを飯島さんが楽しそうにおしゃべりされているのが印象的でした。

Seto_Suehiro_07Seto_Suehiro_09 Seto_Suehiro_10 Seto_Suehiro_11

・COFFEE & CAKE NISSIN

母娘で営む創業39年の喫茶店。撮影で冷えた体を店内で温めることができた。

Seto_Suehiro_13

私の写真をすでに知っていてくれていたようで、すでにinstagramでフォローをいただいていました。嬉しい限りです。

Seto_Suehiro_14

野菜たっぷりのNISSINサンドが美味しかった。飯島さんが食べていたカレーや、ロコモコなども美味しそうで、全部食べてみたい。リピートしたい。

Seto_Suehiro_15

この冬限定のドリンクも飲んでみたい。また寄らせてもらいます。

Seto_Suehiro_16

・ライオン食品センタ

Seto_Suehiro_17

松千代館(古民家ギャラリー)

Seto_Suehiro_18Seto_Suehiro_20

以上で今回の写真は終わりです。

撮影を終えて

雪が終始降っていてとても寒く、かつ、当日は私が風邪気味で体調も悪かったのですがテンションが上がりっぱなしなのも良かったのか、疲れは全くなく最初から最後まで全力を出せたと思います。

・noveRugaの飯島さん

事前の打ち合わせなどほとんど無いにも拘らず、飯島さんが常に最高のパフォーマンスを出していただけたことで、私自身にも印象に残る写真を撮ることができました。あらためて飯島さんには感謝したいと思います。

・瀬戸まちづくりの山下さん

撮影中にいろいろ気配りをしていただき、私自身が撮影に集中するための環境を作っていただきました。ありがとうございました。

・商店街のみなさん

商店街のみなさんの温かさに助けられ、写真を撮り歩きながら商店街の魅力の再発見ができました。店主さんと顔がつながったことが、私にとっては一番の成果だったのではないかな、って思います。また写真を撮りにいきますのでよろしくおねがいします。

今週のお題「2019年の抱負」

私にとって写真とは何なのかを少し考えてみました。それを2019年の抱負として書こうと思います。

私の、写真に関する2019年の抱負は、

「写真というアウトプットにこだわり過ぎない」

です。

語弊を恐れずに言うと、私の場合、興味の対象が「カメラ(手段・道具)」や、「写真(アウトプット)」ではなく、その被写体の奥にある「人」や「その街・土地」なのです。

写真をうまく撮ろうとしてみたり、写欲を上げるための被写体を探しに向かってみたり、そういうことをすればするほど空回りしている自分にはうすうす気づいてました。私自身は、カメラというメカやレンズ、写真データに強い執着があるわけではなく、そのファインダーでのぞいている被写体そのものへ強烈に興味があったんですね。

だから、写真というアウトプットにこだわり過ぎると途端にバランスが悪くなってしまう。私にとって大切だったのは写真というアウトプットではなく、自分が被写体に興味を持ち続けているか、その被写体に執着心があるか、その1点だけでしたから。

それがわかったのでこれからは写真というアウトプットにこだわり過ぎず、その被写体の近くに自分自身をもっと寄せてみようと思います。被写体として興味をもった街や人との距離感を縮めることに時間を使うということです。

その結果、きっといつか、そのアウトプットされる写真が自分の思うものに変わっていくと思うのです。

私はそこに生きている人たちの笑顔を見るのが好きです。

そのためには、そこに生きている人たちとの心の距離が近づくことが必要だし、そういうプロセスが私は好きです。時間をかけて親しくなっていき、その先でいつか私に笑顔を見せてくれた時にポケットに忍ばせたカメラでさくっと写真が撮れたら最高だな、って思ってます。

今年も、これからもよろしくお願いします。

使っていたカメラとレンズ

  • α7Ⅲ
  • α7
  • SEL55F18Z
  • SEL24105G

以上。