家族旅行で仙台と東京に行ってきた。
仙台は「七夕まつり」と「牛タン食べる」、東京は「テレビ局のイベント巡り」をしつつ、大塚という街の散歩を楽しむことができた。
仙台
「東北新幹線に乗る!」というのが我が家の旅行の目的の1つだった。大満足。
こちらは東京駅で見かけた北陸新幹線。こちらもいつか乗ってみたい。
仙台の街をゆっくり歩くのは初めてだったので、良かった。下の1枚目の写真「定禅寺通」が良い雰囲気で気に入った。
・瑞鳳殿(ずいほうでん)
佇まいが京都のお寺のような雰囲気だった。とっても気に入ったスポット。社殿というより、このあたり一帯の空気感が良い。
・牛タン
どの店も美味かった、それにつきますね。「肉の厚み」や「噛みごたえ」に違いがあった。
「仙台伝統牛タンのたんや善治郎/仙台駅前本店」
「牛タン焼専門店 司 東口ダイワロイネットホテル店」
「牛たん炭焼き 利久 東口分店」
大塚/東京
街の雰囲気が私好みでした。都電が街の中心部を横断していて、絵になる。
「ぼんご」というおにぎり屋さんがとにかく良い。大人気なのもわかる。
お台場(フジテレビ社屋の中から)
汐留(日テレのイベント会場)
秋葉原(歩行者天国)
使っていたカメラとレンズ
- α7Ⅲ
- SEL24105G(仙台、お台場、汐留、秋葉原)
- SEL35F28Z(大塚)
カメラのこと:α7Ⅲで、シャッターボタンにチャタリングが起きているかも
今回の仙台旅行以降に突然発生。1回のシャッターでバシャバシャと2回のシャッターが切れる現象が時々発生していて、設定をあれこれ見直ししたけど変わらない。メーカーに依頼をすることになりました。ネットで検索したけど、α7Ⅲでこの現象ってそれほど多くヒットしないんですよね。私だけかな?
以上。