▼【神予言】ソニー久多良木健氏、12年前からもしもしゲーの脅威を予見していた!! : オレ的ゲーム速報@刃
細かいところは、いい。ただ、彼のような「技術バカ」で「先見性」がある人物が、SONY(正確にはSCE)の上に立った時の、あのSONYは好きだった。そして、彼がいなくなって以降のSONYには、そんな気持ちが抱けなくなった。
戻ってこないかな。こういうご時世だからこそ、面白いことになるのにな。大失敗してもいいじゃん。今みたいに、失敗しない程度の事(借り物のAndroidでスマートフォン/タブレットとか)を、地味にちょこちょこやりながら、最終的に沈んでいくよりも。
ジョブズに近い日本人がいるとしたら、彼かな。近いというか、ちょっと似てるところがあるというか。「先見性」はともかく、「技術を知っている」というところは、ジョブズより突き抜けていたし。ゲームを全くやらない私でも、PS3のハードウエアに惚れて、発売した年のクリスマスに、おこづかいで買った。5年たった今でも、静止画、動画の描画性能は、一線で活躍できるポテンシャルがある。TVの録画も後からできるようになった。ここまで突き抜けているものを作れたのは、彼がいたから。
今のSONYには、彼が必要だ。