Sakak's Gadget Blog

商店街、街並み、旅先で出会った瞬間を夢中になって撮っています。名古屋。

【雑記】写真を撮ることとプリントすること

Olympus-Pen S

「写真を撮ること」と「プリントすること」について、思ったことを書きます。

子供の頃に使っていたカメラが出てきた

昨年末に、実家に帰った時、なんとなく話題がカメラの話になった。

私「そういえば、昔、俺が子供の頃に使っていたカメラなんてもうないよね?」

父「あるよ・・・」

そういって、自分の部屋に戻り、しばらくしてからこの2台のカメラ(OLMPUS-PEN S 2.8とPENTAXの何か)を持ってきた。このOLMPUS-PENは見覚えがないけど、PENTAXのほうは記憶の片隅に残っていた。そうだ、たしかこのカメラで親父は俺を撮っていた気がするな、と。

俺が子供の時って、、、、それが、うちの息子と同じ幼稚園児程度だとした場合、今から40年~45年とかそんな前ですよ。へたしたら50年前ですよ。その時に使っていたカメラがとつぜん目の前に現れて、私はちょっと面食らった。

中古カメラ市に行けば、こういうのがゴロゴロ転がっていますけど、なんというか、自分を撮っていたカメラとなると、また思いがずいぶん違うなあ、と。

 

ASAHI PENTAX

写真を撮ること

フィルム(アナログ)が良い!デジタルが良い!とか、そういうことを今日は言いたいのではなくて。

今、私がやっている「写真を撮る」という行為を、親父やおふくろが(私が子供の時にも)やっていたんだっていう事実。それが、理屈じゃなくて、実感として伝わってきた。カメラを触りながら、なんか、じーんときた。

道具の種類の話ではなくて「写真を撮る」っていう行為はやっぱり凄いな、とあらためて思った。

世代を超えて、写真を撮ることを人はみなやっている。そして、これからも、これからの時代の人も写真を撮ることはやめないんだろうな。写真を撮るという行為がすごく魅力的な何かなんだって思う。

 

Get dressed

プリントすること

それとね。プリントされた写真ってやっぱりすごいです。

40年以上前の、私の写真が残ってますもん。フィルムカメラで撮影した私の子供の頃の写真が、アルバムに入れられて、今、私の目の前にありますもん。

私が幼稚園児の時に遊んでいたおもちゃ、着ていた服、住んでいた家、そういうものって基本的にもうないわけですよね。でも、写真だけが最後まで残っている。

今から40年後に私の息子が手にしているのも、やっぱりプリントした写真なんじゃないのかなって思えてくる。

プリントした写真のもつ力というか、写真に宿る命というか、なんか本当にすごいと思った。デジタルデータとはまた全く別の何か。どちらが良いとかそういうことではなくて、ね。

もっと写真を撮りたくなった。もっとプリントしたくなった。

以上。