Loc:愛知
朝からの雨が上がり、午後は優しい光が差し込む、変化に富んだ一日でした。 市内の桜並木も、ついに満開。 しっとりとした雨の朝と、暖かい夕日に照らされた午後の、二つの表情を見せてくれた桜たちの姿をお届けします。私が今日出会った風景です。
朝の冷たい空気に少し震えながらも、春の特別な時間を感じたひととき。7時頃の光が桜と風景を幻想的に照らし、まるで絵画のような美しい世界が広がっていました。
今日は暖かいという予報だったけど、まだ少し肌寒い…春は本当に気まぐれですね。それでも、夕方になると空が黄金色に染まり、桜とのコントラストがとても美しかったです。
地元の桜を撮りに行ってきました。今年は開花が早くて、もうちらほら咲き始めてるんですよ。ただ、今日は数日前と違って風が強くて、めちゃくちゃ寒かった!まるで寒の戻りって感じで、完全に服装を間違えました(笑)。でも、夕暮れの桜はやっぱりきれいだ…
今年も桜の季節がやってきました。久しぶりに地元の桜を撮影に出かけてきました。今年は開花が例年より早く、3月下旬にはちらほらと花が咲き始めています。今日は天候にも恵まれ、穏やかな春の陽気の中、気持ち良く撮影することができました。今回は、iPhone…
2024年4月にオープンしたばかりの豊田市博物館へ足を運んでみました。隣接する豊田市美術館は以前からよく訪れており、お気に入りの場所です。博物館は今回が初めての体験でしたが、建物の雰囲気や展示内容にとても惹かれました。新たな“お気に入り”の博物館…
愛岐トンネル群 春の特別公開に行ってきました。前回の訪問から5年という月日が経ち、すっかりご無沙汰してしまいました。例年春と秋に公開される愛岐トンネル群ですが、私は秋の紅葉シーズンの方が訪れる機会が多く、今回は久しぶりの春の特別公開となりま…
久しぶりにカメラを持ち出して、桜の風景を撮影してみました。シャッターを切るのが気持ち良かったです。今年の桜の開花は例年より少し遅かったですね。桜の開花を待ち望んでいました。 名古屋では、今週末が満開を迎えるようです。満開の桜は、見る人を魅了…
ご無沙汰しています。名古屋の街歩き写真です。週末は、自転車移動で名古屋の町を散策してます。
愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」(愛知)に行ってきた。 愛岐トンネル群の特別公開とは、春日井市の旧国鉄中央線廃線跡にある赤レンガ造りのトンネル群を一般に公開するイベントだ。愛岐トンネル群は、明治33年に開通した中央線の一部で、昭和41年に…
この2ヶ月間は、仕事であちこち移動していました。写真で振り返ってみます。東京では大井町がお気に入りの場所でした。よく行っていたので、写真がたくさんあります。
*記事のアップを忘れていました。季節外れの記事になってしまいました。 それにしても、1年を通じてこの期間だけ、日常の風景がこんなに艶やかになるなんて、奇跡のようなものですね。 桜のシリーズ、第2弾です。桜巡りをしてきました。今年はこれで終わ…
今年も大好きな季節がやってきました。今年は昨年より、少し早めに咲いたようですね。名古屋から少し離れている間に、あっという間に満開になってました。また来年も、その先も、同じようにここで桜が見れたらいいな。
ご無沙汰しています。元気でやっています。 名古屋界隈を散策した写真とともに、最近の様子をつらつらと書いていきます。結論としては、毎日をとても穏やかに過ごしていて、だからこそ、周りの景色や自分の立場を俯瞰して見ることができている気がします。考…
ご無沙汰しています。ケイスケです。元気にやってます。ふと頭に浮かんだことなどを書いていきます。
河川敷を自転車で散歩していると、鯉のぼりが気持ちよくたなびく風景に目が止まった(毎年恒例)。今日は暑さも少し抑え気味で、自転車散歩日和の一日だった。
近所の桜は満開を過ぎ、桜の花びらが散り始めていた。桜吹雪もなかなか風情があって良い。
桜の記事、2回目です。この時期は桜のエネルギーに突き動かされ、桜の風景を撮り歩いてしまいます。今週末が満開、最盛期でした。晴れて良かった。
今年も桜の季節がやってきた。
2022年、おだやかに明けました。ご無沙汰しています、元気です。 初詣に行ってきた時の様子です。午後一くらいの時間帯で、良い光が差していた。
1年前の振り返り記事を見てみたら「川沿いのサイクリングは良い」という記事だった。あれからもう1年経ってしまったのか。驚くほど早く時が過ぎているような錯覚に陥っている。
4月に入り、満開(ピーク)を過ぎて、葉桜あり、という感じになってきましたね。気温も上がっていき、とても心地の良いお散歩日和になりました。
今日はあいにくの雨だったけど、そんな雨の桜も見てみたくて行ってきました。私が写真を撮っているのは、地元の、川沿いの桜並木です。桜の名所でもなんでもないですけど、こうして静かに花見ができる場所であり、とっても気に入ってます。
週末天気もよく、朝からカメラとスマホで桜の写真を撮っていました。心踊りますね。 桜、今年も咲いてくれて、ありがとう。
私の地元でも桜が咲き始めた。毎日、毎朝、そして、夕暮れ時に、桜を見ながら散歩するのが楽しみでしかたがない。
自宅で仕事をする時間が長くなると、息抜きで川沿いの道を自転車で走ることが多くなる。 自転車で移動している時は、何も考える必要がない。頭を空にする、かつ、適度なスピードで移動していると、頭の中に記憶されていたさまざまな出来事が(不思議と)整理…
毎朝、日課にしている自転車散歩中の1枚。写真を撮る用意などしてないんだけど、ポケットに入っていたスマホで撮った。
毎年訪れている岩屋堂公園というところに行ってきました。自転車で。 じつは、岩屋堂公園自体の紅葉はだいぶ葉が落ちていて、公園の手間に位置するお寺の写真(浄源寺)がメインになってしまいました(トホホ)。
家族で三重県の伊勢・鳥羽方面へ行ってきた時の写真と、息子と名古屋の街をブラブラした時の写真。やっと涼しくなりましたね。一年で一番良い季節が到来です。
こんにちわ、ケイスケです。ごぶさたしています、元気です。 久しぶりに写真を撮ったのでブログ書いてます。お休みができたので、名古屋の街をぶらぶら散歩してきました。